消費者安全ネットいちかわ
活動情報ブログ用
  • HOME »
  • 活動情報ブログ用 »
  • 秋本美智子エッセイ

秋本美智子エッセイ

手応えのある今日を生きるにはーフィランスロピーの講演を聴いてー

 新樹の会主催による「花まつり」が、4月8日に開催された。その中で、「人生百年時代の手応えのある生き方」という講演を聴く。私はこのタイトルにとても興味を覚えた。 講師の渡邊一雄さんは、三菱電機香港菱電貿易社長を経て、三菱 …

第2の卒業

 私には忘れられない桜がある。千葉商科大学のキャンパスにある1本の河津桜である。堅いつぼみが膨らんで、少しずつ薄桃色の花びらが見え隠れする。そんな小さなつぼみにさえ、私の心は弾んでくる。次第に桜の木全体が華やかな雰囲気を …

賢治さんからのご縁

2018年の夏、宮澤賢治の生まれ育った花巻を訪ねた。花巻では親しみを込めて、宮澤賢治を「賢治さん」と呼んでいるそうだ。賢治さんは、鹿踊をどんなふうに眺めていたのだろう。きっと、まじめな顔でちょっとはにかんで、鹿踊を楽しん …

母のこと

そのうち母が、眼がよく見えないという。年齢のためだろうと思っていたが白内障であることがわかる。眼科の先生からは、治す手段は手術しかなく、年齢的にも最後のチャンスであると告げられる。母は「もう年だから、手術はいいよ。」と否 …

朗読の練習

 2月3日の節分の日に「春呼ぶ朗読会」が開催される。私の参加する朗読グループ「秋桜の会」の発表会である。詩と童話の朗読の他に、節分にちなみ、4つの鬼の話が取り上げられた。その中で、私は西澤實作『へんな本』より「東京の鬼」 …

« 1 2 3 4 6 »
PAGETOP
Copyright © 安全ネットいちかわ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.